Thermal Energy
For Sustainable
Future
地球環境問題や電力負荷平準化等の課題を背景として、熱の有効活用によるエネルギー利用の効率化、特に太陽エネルギーに代表される再生可能エネルギーや未利用熱を駆動源とする空調システムの研究を行っています。
We address environmental challenges through the utilization of thermal energy, with a particular focus on air conditioning systems powered by solar energy or untapped thermal energy.
ABOUT US
熱エネルギーを有効的に活用しサステナブルな未来を目指す。
これからの社会に向けて、エネルギー、環境問題の解決が急がれています。
解決策として、太陽熱等の熱エネルギーの有効利用は大きな役割を担っています。
熱エネルギー変換システム学研究室では、排熱や再生可能エネルギー熱を活用する応用技術とシステム、ヒートポンプ・冷凍システムによる環境負荷の低減を研究し、サスティナブルな未来を目指します。
RESEARCH
本研究室では、熱エネルギーを利用した省エネルギー技術や、ヒートポンプ・冷凍サイクルのシミュレーションと実験、活性炭などの高機能吸着剤を利用した応用技術など、省エネルギー、環境負荷低減を図る研究開発を行っています。
In our laboratory, we conduct research and development aimed at energy conservation and reducing environmental impact. This includes energy-saving technologies utilizing thermal energy, simulations and experiments on heat pump and refrigeration cycles, as well as applied technologies employing high-performance adsorbents such as activated carbon.

MEMBERS

- 宮崎 隆彦 教授
- Kyaw Thu 准教授
- Chairunnisa 特任助教
- 高田 信夫 技術職員
- 高橋 史明 技術職員
- 大和 裕里 秘書
ACCESS
〒816-8580
福岡県春日市春日公園6-1
九州大学筑紫キャンパス 先導物質化学研究所
北棟 214号室